会社名 | 株式会社ナルサワコンサルタント |
---|---|
所在地 (本社) |
〒950-0964 新潟市中央区網川原1丁目21番11号 TEL:025-282-2070(代) / FAX:025-284-7993 |
役員 | 代表取締役社長 佐々木 大介 |
設立年月日 | 昭和33年10月1日(創業 昭和29年4月1日) |
事業内容 |
|
資本金 | 9,500万円 |
従業員数 | 137名(男性104名 女性33名) |
主な取引先 | 国土交通省、農林水産省、新潟県、県内市町村 |
取引銀行 | 第四銀行、大光銀行 |
会社概要 OUTLINE
基本情報
-
社訓 PHILOSOPHY
-
社章 EMBLEM
ナルサワの頭文字Nの変形を、コンサルタントのCで包み、 社運の隆盛と和合の願いをこめて、鳥が大地に向けてはばたく 意匠を、黒地に金文字で表現しています。
-
ロゴの由来 LOGO
ブルーは、みずみずしい河川と未来への展望を。 グリーンは、緑に包まれた自然環境との協調の精神を表し、 レッドは、豊かな大地と仕事にかける情熱を表現しています。 さらに、各カラーを左上方に向けることで活力と躍動感を 印象づけます。最後に全体の構成をナルサワの頭文字である Nでまとめました。
CERTIFICATION 登録資格
-
- 建設コンサルタント
- 建01-0927
- 測量業
- 15-00442
-
- 補償コンサルタント
- 補30-10
- 一級建築士事務所
- (ト)-1979
MEMBER GROUP 加入団体
- (一社)建設コンサルタンツ協会
- (公社)日本技術士会
- (一社)新潟県測量設計業協会
- (公社)日本測量協会
- (一社)日本補償コンサルタント協会
- (公社)日本道路協会
- (一社)新潟県農業土木技術協会
- (公社)日本河川協会
- (一社)農業土木事業協会
- (公社)雪センター
- (一社)新潟県都市整備協会
- (公社)土木学会関東支部新潟会
- (一社)新潟県森林土木技術協会
- (公社)農業農村工学会
- (一社)地域環境資源センター
- (一財)土木研究センター
- (一社)全日本建設技術協会
- (一財)日本建設情報総合センター
- (公社)土地改良測量設計技術協会
- 全国農村振興技術連盟
LICENCE 有資格者
- 技術士12
- 測量士48
- RCCM38
- 地理空間情報 基準点測量1級3
- 農業土木技術管理士14
- 地理空間情報 基準点測量2級1
- コンクリート診断士1
- 地理空間情報 写真測量1級1
- 土木鋼構造診断士1
- 1級水路測量技術2
- 農業水利施設機能総合診断士4
- 2級水路測量技術4
- 道路橋点検士3
- 地籍調査管理技術者5
- 河川点検士5
- 地籍主任調査員15
- 公園施設点検技士1
- 1級建築士2
- ME新潟(構造・防災)6
- 2級建築士4
- 1級土木施工管理技士25
- 補償業務管理士84
- 1級造園施工管理技士3
- 土地改良補償業務管理者10
- 1級管工事施工管理技士1
- 林業技士4
- 上級農業集落排水計画設計士2
- 基本情報技術者3
- 第1種下水道技術2
- VEリーダー2
- 第2種下水道技術10
- 1級ビオトープ計画管理士1
- 自然再生士2
LETTER OF THANKS 感謝状
※横にスクロールしてください。
受賞年 | 表彰機関 | 受賞業務(委託業務名) | 受賞部署 |
---|---|---|---|
平成 18年 |
国土交通省北陸地方整備局 長岡国道事務所 | 平成16年10月新潟県中越地震における災害復旧事業の功績 | 長岡支店 |
平成 19年 |
国土交通省 北陸地方整備局 信濃川河川事務所 | 平成16年10月新潟県中越地震における河川管理施設の災害復旧事業のための被災状況調査・測量等の貢献 | 長岡支店 |
新潟県長岡地域振興局 | 平成16年7月の新潟豪雨及び10月の中越大震災の災害復旧の貢献 | ||
国土交通省北陸地方整備局 湯沢砂防事務所 | 平成16年10月新潟県中越地震における管内被災箇所の災害復旧事業の貢献 | ||
長岡市 | 平成16年7月の新潟豪雨災害及び同年10月の新潟県中越大震災の災害復旧貢献 | ||
平成 20年 |
国土交通省北陸地方整備局 長岡国道事務所 | 平成19年7月新潟県中越沖地震における道路施設の被災状況点検調査 | 長岡支店 |
新潟県土木部 | 平成19年7月新潟県中越沖地震における公共土木施設の復旧貢献 | 柏崎支店 | |
平成 23年 |
国土交通省北陸地方整備局 新潟国道事務所 | 道路美化清掃活動の功績(社屋前国道116号線歩道部及び植樹帯の除草、ごみ拾い) | 本社・新潟支店 |
平成 26年 |
国土交通省北陸地方整備局 | 道路美化清掃活動の功績(社屋前国道116号線歩道部及び植樹帯の除草、ごみ拾い) | 本社・新潟支店 |
平成 28年 |
小倉千枚田管理組合 | 小倉千枚田の(草刈り畦切り畦塗り等)事業推進の功績 | 佐渡出張所 |
令和 2年 |
国土交通省北陸地方整備局 | 令和元年度台風19号等における災害支援 | 本社用地部 |
国土交通省北陸地方整備局 信濃川河川事務所 | 令和元年7月梅雨前線豪雨鵜及び令和元年度台風19号における災害支援 | 長岡支店 |
QUALITY POLICY 品質方針
ISO9001 取得
当社は、品質マネジメントシステムの国際規格であるISO9001を取得し、
品質の確保に取り組んでおります。
