CSRの取り組み 一般事業主行動計画

行動計画達成状況(次世代法)


1.対象期間 令和6年4月1日~令和7年3月31日

2.目標と達成状況

目標1:計画期間内に、育児休業の取得率を次の水準以上にする。
    男性社員・・・取得率を40%以上にすること

<達成状況>

(1)管理職向け研修の実施

 ・令和6年10月に「育児休業・産後パパ育休の取得に関する研修」(講師:社労士)を実施。
 ・対象者24名よりアンケートを収集し、支店間の現状や改善点などを共有した。
 ・アンケート結果をもとに継続的改善に取り組んでいる。

(2)育児休業取得予定者への講習会開催

 ・令和6年10月に「育児休業・産後パパ育休の取得に関する研修」(講師:社労士)を実施。
 ・参加予定者34名中受講者24名(対面、オンライン、アーカイブ含む)
 ・育休に関する法制度や社内の窓口等を共有し、育休取得促進を図った。

(3)令和6年度 男性社員の育児休業取得率

 ・対象者1名中 育児休業取得者1名 → 取得率100%

目標2:職場優先の意識や固定的な性別役割分担意識の是正のための情報提供又は研修を、
    計画期間内に毎年1回実施する。

<達成状況> 

(1)社会保険労務士等と情報提供、研修内容について計画
 ・令和6年6月より、社会保険労務士と研修内容について計画し、情報を共有。

(2)年1回の情報提供又は研修の実施
 ・令和7年3月~4月に、内閣府が提供する「性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)の解消等に向けた普及啓発用動画」を視聴し、研修アンケートを収集。意識高揚を図るため、取締役、社会保険労務士等とアンケート結果を共有した。


一覧へ戻る

カレンダー

May 2025

Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

お問い合わせ CONTACT

ご意見・ご質問など、お問い合わせは、
下記フォームからお願いいたします。

CONTACT FORM
TOP