お知らせ NEWS

「西蒲原地区クリーン作戦」へ参加してきました

令和7年10月26日(日)「西蒲原地区クリーン作戦」へ参加してきました。 「西蒲原地区クリーン作戦」は西蒲原地区広域土地改良区が主催するプロジェクトです。 排水路は農林水産省が国の事業として昭和55年度から平成15年度に新たに掘削、改修を施した「人工的な川」です。田んぼや私たちの住む町を水害から守る等、「地域の暮らしを支える大切な施設」である排水路に感謝を込めて、今年も清掃活動に参加してきました。 当社では、 …
お知らせ詳細

「土木出張PR」に参加しました

令和7年10月1日(水)県立上越総合技術高校において、1年生の皆さんを対象とした「土木出張PR」に参加してまいりました。 新潟県土木部では、建設産業の魅力を伝え、将来の職業選択肢を広げてもらうため、新潟県建設業協会、建設コンサルタンツ協会北陸支部、新潟県測量設計業協会と連携し、「土木出張PR」を実施しています。 当日は、最新の測量機器を使った測量体験などを行い、「土木」という仕事の一端に触れていただきました。 …
お知らせ詳細

「棚田みらい応援団 十日町市水沢地区 稲刈りボランティア」に参加しました

令和7年9月20日(土)「棚田みらい応援団 十日町市水沢地区 稲刈りボランティア」に参加してまいりました。 この取り組みは、農作業の支援や協働作業を通じて都市と農村との交流を促進し、棚田の保全と地域の活性化を図ることを目的としており、当社のSDGsへの取組とも合致しています。 ■生命の源である農業分野(圃場整備、用排水路整備、ため池整備等)に加え、社会経済活動の基盤となる道路、橋梁、上下水道などのインフラ整備に関する調査・測量・ …
お知らせ詳細

「棚田みらい応援団 糸魚川市東塚地区 環境整備ボランティア」に参加しました

令和7年6月28日(土)「棚田みらい応援団 糸魚川市東塚地区 環境整備ボランティア」に参加してまいりました。 この取り組みは、農作業の支援や協働作業を通じて都市と農村との交流を促進し、棚田の保全と地域の活性化を図ることを目的としており、当社のSDGsへの取組とも合致しています。 ■生命の源である農業分野(圃場整備、用排水路整備、ため池整備等)に加え、社会経済活動の基盤となる道路、橋梁、上下水道などのインフラ整備に …
お知らせ詳細

「第46回福島潟クリーン作戦」へ参加してきました

令和7年4月12日(土)「第46回福島潟クリーン作戦」へ参加してきました。 福島潟クリーン作戦は、福島潟環境保全対策推進協議会が主催する、歴史ある行事です。 ■ゴミ拾いの様子 ごみ等を回収しながら、福島潟の豊かな自然にふれ、環境保護の大切さを改めて意識するきっかけになりました。 当社では、今後もこのような環境保全活動へ積極的に参加してまいります。
お知らせ詳細

棚田みらい応援団「小倉千枚田管理組合」様より感謝状をいただきました

令和6年度の「ECHIGO棚田サポーター活動(佐渡)」が終了し、「小倉千枚田管理組合」様より感謝状をいただきました。 本年度の活動状況の様子は下記の通りです。 ■5/11(土):小倉地区草刈り ■6/15(土):岩根沢地区草刈り、江ざらい ■7/14(日):小倉地区草刈り ■8/18(日):小倉地区草刈り ■8/24(土):岩根沢地区草刈り、江ざらい この取 …
お知らせ詳細

「西蒲原地区クリーン作戦」へ参加してきました

令和6年10月27日(日)「西蒲原地区クリーン作戦」へ参加してきました。 田んぼや私たちの住む町を水害から守る大きな排水路は、農林水産省が国の事業として昭和55年度から平成15年度に新たに掘削、改修を施した「人工的な川」です。「地域の暮らしを守る大切な施設」である排水路に感謝を込めて西蒲原土地改良区が実施するクリーン作戦に参加してきました。 ゴミを集めながら自然にふれることで、その大切さを考え直すきっかけとなりました。 …
お知らせ詳細

「棚田みらい応援団 糸魚川市東塚地区 稲刈りボランティア」に参加しました

令和6年9月14日(土)「棚田みらい応援団 糸魚川市東塚地区 稲刈りボランティア」に参加してまいりました。 この取り組みは、農作業の支援や協働作業を通じて都市と農村との交流を促進し、棚田の保全と地域の活性化を図ることを目的としており、当社のSDGsへの取組とも合致しています。 ■生命の源である農業分野(圃場整備、用排水路整備、ため池整備等)に加え、社会経済活動の基盤となる道路、橋梁、上下水道などのインフラ整備に関する調査 …
お知らせ詳細

ECHIGO棚田サポーター活動に参加しました!

令和6年7月27日(土)に柏崎市石黒地内で行われたECHIGO棚田サポーター活動に参加してまいりました。 この取り組みは、農道や水路の草刈り、補修作業などにより、地域の方々の棚田保全活動をサポートするものです。 この取り組みは当社のSDGsへの取組とも合致しています。 ■生命の源である農業分野(圃場整備、用排水路整備、ため池整備等)に加え、社会経済活動の基盤となる道路、橋梁、上下水道などのインフラ整備に関する調査・ …
お知らせ詳細

「棚田みらい応援団 柏崎市荻ノ島地区 環境整備ボランティア」に参加しました

令和6年6月16日(日)「棚田みらい応援団 柏崎市荻ノ島地区 環境整備ボランティア」に参加してまいりました。 この取り組みは、農作業の支援や協働作業を通じて都市と農村との交流を促進し、棚田の保全と地域の活性化を図ることを目的としています。 また、当社のSDGsへの取り組みとも合致しています。 ■生命の源である農業分野(圃場整備、用排水路整備、ため池整備等)に加え、社会経済活動の基盤となる道路、橋梁、上下水道などのインフラ整 …
お知らせ詳細
もっと表示する

お問い合わせ CONTACT

ご意見・ご質問など、お問い合わせは、
下記フォームからお願いいたします。

CONTACT FORM
TOP